月・火・金の昼に勤めている学校に、現在フィリピンからのショートビジット留学生たちが来ています。「先生、どうしたら、彼らと友達になれますか?」「何と言って話しかけたらいいんでしょう?」とても素直で若者らしい質問を受けました。私が伝えた回答は・・・私「コムスタガッ?」だよ。生徒「は?」私「タガログ語で、How are you?」生徒「そうなんですか」私「英語なんか気にしないで、単語と度胸でどんどん話してみようよ!...
今週は映画の一部を見せてトレしてもらってます。若い学生諸君はグングン吸収して、「聞こえた~!!」とさけび、ツイッターにも書いてくれます(笑)。社会人のみなさんに、全く同じ場面を見せて、同じトレーニングをすると、「どうしても聞こえない」と言い張る方々が出てきます。決まっていますが、ほぼ男性です。堅いです。真面目です。「いや、Just keep it low. とは絶対言ってないですよ。」「先生の、聞き間違いです!」と...
730点は『スピーキングの壁』。頭ではわかっているが…知識はあるのだが…後でなら思い出せるのだが…メールなら打てるのだが…面と向かって話すとなると…出てこない。これを打ち破るコツ。・相手の言ったキーワードをオウム返し・そこに軽く、Am I right? と加えるキーワードの繰り返しで、相手は『ちゃんと聞いてくれてるなぁ』と信頼してくれます。確認することでラポールが築かれます。英語だけでなく、日本語でもやってみましょう...
TOEICのPart 1。基礎クラスでトレーニング。写真を指差して、英語で説明する。でも、英文が長いと出てこない…思い切って短くしました。Taking a pictureStanding by the fenceLots of flowersNarrowCar parked hereすると全員がスラスラ言えるように。自信満々の表情。『これなら、できる!』それから1時間ほど経ったレッスンの終了時。果たして皆さん覚えているか?やってもらいました。全員バッチリ!これから基礎クラスでは英文...